広告の出発点ともいえるブリキ看板のデザインをご紹介します。

リンクについて サイトマップ



HOMENEWS会社概要お問い合わせ

HOME > 看板デザイン一覧 > ブリキ看板

看板デザイン ブリキ看板

ブリキ看板そのものは歴史が古く、広告の出発点ともいえます。時代と共に変化し、ペンキで「書く」ことからカッティングシート文字を「貼る」ことが多くなりました。今では更にインクジェットシートも多くなっています。

六島建設

六島建設様  (東大阪市東鴻池)

【 仕 様 】 -------------------------------
本体サイズ(mm) W2,200×H1,000 取付用アングル
白カラートタン地
木枠組立てカッティング文字貼
一部インクジェット出し(イラスト)




目的、用途に合わせたお店のイメージをつくります。

ホワイト急便伊丹

ホワイト急便伊丹様

兵庫県伊丹市

4面塔看板は、より多くの内容をアピールできる特性を持っています。
その特性は、広い範囲の視覚の多い場所でこそ、発揮することができます。

   
ロジスティクス

ロジスティクス様

東大阪市本庄

建物の壁面は意外と寸法があり、上下の寸法が取れなくとも左右は長く取れます。
広告のメインを左右に分けるつもりで、デザインすることも大切です。

 
虎武士

虎武士様

東大阪市小阪

平板看板は、建物に立てかけるだけでその効果を発揮します。
また、どこにでも移動できたり、簡単に固定できるとあって重宝されています。

 

ニースホーム様

東大阪市八戸ノ里

看板の背中に骨組みがある場合は、思い切って面積を広くするか、もしくはL形に設置します。それにより強度を高め風圧に耐えることができます。

   
ツインズハウジング様

建売住宅用の野立てブリキ看板です。
看板の場所を直ぐに移動できるよう木枠で骨組し、杭打ちで設置
しています。











看板リニューアル、新規をお考えの方はお気軽にお問い合わせください

【アドセイコー】
〒577-0006 
大阪府東大阪市楠根
2-11-21

TEL 06-6745-3751 FAX 06-6745-3749
お問い合わせはこちら
ページの上部へ